文系ヒキニートの自堕落物語

就職活動で失敗してどん底に落ちた中堅大学文系ニートが社会人として復帰するまで頑張るブログです。時事ネタ、やってみたこと、恋愛、近況報告、まとめ記事など色々書いてます。

【第3回】ビールが苦手な人にこそ飲んでほしいマジでうまいビール

 

f:id:hikikomori-bunkei-neet:20191001140356j:plain

 

久しぶりに「ビールが苦手な人にこそ飲んでほしいマジでうまいビール」シリーズの更新をしようと思います。

今回は第3回目ということで、(第2回でも予告していましたが)「南の次は北!?ある地域でしか飲むことが出来ないレアなビール」を紹介します。

すでに何となく察しがついている方もいそうですが、それでは紹介していきます。

 

サッポロビール 『サッポロクラシック』

 

ある地域とは「北海道」のことですね。

こちらのビールはなんと北海道限定で販売されている市販ビールになります。

北海道以外の方(例えば本州にお住まいの方)は、北海道フェアなどの限定期間のみの販売ネット通販でしか購入することができません。

コンビニ等では流通されていませんのでご注意ください。

 

サッポロクラシックは「市販ビールの中で最もうまいビール」である

最強です。

もう一度言わせてください。

 

サッポロクラシックは市販ビールの中で

最強かつ最高

のビールです。

 

「は?なにいってんだこいつ」なんて思われそうですが、このビールは「他社のビールそしてサッポロビールが出しているビールの中で一番うまい」といっても過言ではないです。

「なぜ北海道限定の流通なんだ・・・!」という声があがるくらいおいしいという評価を得ているビールでもあります。

芸能人の方でも一般人の方でも「このビールが一番好き!」という方は非常に多いですね。

 

次はなぜサッポロクラシックが一番うまいのかという点について説明していきます。

 

サッポロクラシックがなぜ一番うまいのか

①苦味・雑味・ビール特有の嫌な感じ一切ナシ

②超弩級のビールの旨みがガツン!と襲ってくる

③旨みの中にコクや深みもちゃんとありのどごしも爽やかで最高

④旨すぎるのに尖った部分が一切ない上品な旨さ

⑤そのため他社のビールを飲みなれている人が飲むと甘いと感じることも

⑥ビールの味の旨さと重さはヘビー級、でも旨すぎるが故にクラシックの心地いい後味がずっと残る

 

以上の6点が挙げられます。

僕が飲んだ時は⑤以外を全て感じました。

 

①の苦味・雑味が一切ナシというのは、ビールのレベルがここまで高くなるともう当然の話なんですよね。

トップクラスにうまいビールならば前提として求められていることです。

余裕で満たしています。

 

特筆すべきは、②と③です。

苦味がないだけならばオリオンビールや一番搾りと変わりません。

サッポロクラシックの本領はここからなのです。

ビールを口に運び苦味・雑味が無く「飲みやすい」と感じた瞬間、次に襲ってくるのは超弩級のビールの旨みです。

しかも、それがガツン!!!ときます。

 

初めて飲む方はここで「なんだ!?このビール!?めちゃくちゃうまい・・・!」と感じると思います。

そして、喉を通り最後に感じるのは③です。

味わっている最中にコクや深みを感じ、その味を十分に堪能した後、ゴクッと飲めば爽やかでクリアなのどごしを感じることができます。

ここまででビール独特の嫌な感じは一切ありません。

 

ここまでを全て通して感じることは④なのです。

市販のビールなのにも関わらず、上品すぎる旨さなのです。

失礼を承知で申し上げるなら、他社のビールではこの上品な旨さを再現することはできないでしょう。

それが、サッポロビールを支持する人気の高さの1つでもあると思います。

 

⑤ですが、上品で今まで感じたことのないような旨さであるが故に、他社のビールを普段から飲んでいる人なら「ほのかに甘い感じがする」と感じることもあるようです。

確かに黒ラベルと比べてもクラシックの方が数段旨さのレベルが高く優しい味わいなので、甘いと感じるかもしれません。

 

本来苦味を追求しその苦味がうまいとされるビールなのですが、ほのかに甘さも感じてしまう。

「甘いってなにか他にも混ぜてんだろ」なんて声も聞こえてきそうですが、サッポロクラシックは副原料一切なし麦芽100%の完璧なビールです。

 

最後に⑥についてですが、僕が紹介した一番搾りとオリオンビールに比べれば味の重さはヘビー級です。

もちろん旨さもヘビー級なのですが、重いため後味がしっかりと残ります。

ですが、その後味も非常に美味しいです。

心地いい後味が飲み終えた後も襲ってきます。

 

ここまで楽しんでしまったらあなたももうサッポロクラシックの虜ですよ。

気づけば、ビールが苦手な人でも缶ビールの半分くらい、グラスなら一杯分くらいはすでに飲んでしまっていることでしょう。

 

サッポロクラシックを十分楽しんだ後は、料理も一緒に食べて楽しんでみてください。

食に関しては他の追随を許さないほど旨いものが揃っている北海道で親しまれている最高で最強のビールです。

肉・魚・野菜・おつまみまで何でも合うはずです。

繰り返しになりますが、お次はサッポロクラシックだけではなく料理と一緒に楽しんで「また違った格別な旨さのひと時」を堪能してみてください。

 

飲み方のススメ

必ず守ってほしいのは、ビールがしっかりと冷えた状態で飲んで欲しいということです。

少しぬるくなってくると味がぼやけてきます。

苦手な人だと絶対「うっ・・・」と感じる味になってしまうので、少しぬるめのビールが好きだったとしてもまずは冷えた状態で飲んでください。

 

次に、オススメの飲み方は「出来れば缶ではなくグラスで飲んで欲しい」ということです。

缶のままでも十分おいしいのですが、缶独特の嫌な感じを感じてしまう方もいると思います。(実際僕がそうだった)

缶の嫌な感じを感じてしまうと、途端にビールの旨さが半減してしまうので、嫌な感じがした場合は缶のまま飲まずにグラスに移して飲んでみてください。

嫌な感じがなくなるはずです。

 

まとめ

サッポロクラシックは最強かつ最高のビールだと書きましたが、僕はこのビールを

「家族、友人、恋人のような自分にとって大切な人と一緒に飲んでほしいビール」

だと考えています。

特に、北海道以外の地域なら飲む機会はほぼないでしょう。

だからこそ、特別な一杯として飲んで頂きたいというのが僕の考えです。

 

客人用に振る舞ってもいいと思います。

非常においしいビールなのですごく喜んでもらえると思います。

自分が頑張った時のご褒美でもいいですよね。

ご褒美としてピッタリなビールだと思います。

 

ちなみに、サッポロクラシックが飲めるという居酒屋はほぼないような気がします。

関東の方はわかりませんが、関西ではお店がほぼなかったような気がしますね。

あくまで、飲むなら家飲みでということになるのかもしれません。

 

ビールが苦手だという方もビールが大好きな方もぜひ飲む機会があれば一度は飲んでみてくださいね。

一応こちらにもサッポロクラシックのリンクを貼っておきます。↓

 

 

次回は、

「クラシックに続きまた北から登場!期間限定の赤い星がトレードマークのビール」

 を紹介しようと思います。

次回紹介するビールは僕が一番好きなビールなので、今回ぐらい気合を入れて紹介しようと思います。

第4回はこちらからどうぞ▼

hikikomori-bunkei-neet.hatenablog.jp

 

今回はこの辺で終わりたいと思います。

ここまで読んで下さりありがとうございました。