文系ヒキニートの自堕落物語

就職活動で失敗してどん底に落ちた中堅大学文系ニートが社会人として復帰するまで頑張るブログです。時事ネタ、やってみたこと、恋愛、近況報告、まとめ記事など色々書いてます。

【関西版】東京に5回は行ってる僕が関西→東京行きコスパ最強の交通手段は何かまとめてみた

 

f:id:hikikomori-bunkei-neet:20180810005200p:plain

 今回はいつもの記事よりちょっとだけ役に立つ記事を書いてみようかなと思います。

ついでに、自分のメモ用としても使える記事としてまとめます。

 

東京に行く手段についての諸注意

今回比較する交通手段は

①新幹線

②夜行バス

③飛行機

④車

とします。

 

前提として、ぼくは関西に住んでいます。

なので、基本的には京都・大阪から出発する交通手段を使って東京に行くことになります。

タイトルを関西版としたのはそのためで、僕と同じ「京都・大阪⇆東京」という往復であれば僕の記事を丸々利用してくださって構いません。

それ以外の関西在住の方、また、関西とは違う地域に在住の方は、あくまでも参考程度に捉えてください。

ちなみに、各交通手段ごとの要点はしっかりまとめますのでその部分だけ読んでもらっても大丈夫だと思います。

 

また、諸注意ですが、僕は陸路・空路は一応経験していますが、海路に関しては一切経験していません。

東京着のフェリーがそもそもあるのかどうかすら把握できていない状況なので、今回海路は無しでまとめたいと思います。

 

コスパ最強ランキング

堂々の第1位は...『新幹線』!!

間違いなく1位は新幹線でしょう。

コストの部分は一先ず置いといて、パフォーマンスに関して言えば他の追随を許しません。

まず移動時間ですが、飛行機の次に早いです。(所要時間は大体3~4程度)

早朝から夜遅くまで一定の時間で本数があり、その本数も他と比べれば尋常じゃないレベルで多いです。

 

そして肝心の車内ですが、混み具合は仕方ないとして座れるのであれば体に負担はほとんどかかりません。

椅子の作りが他と比べるととにかく気持ちいいので3~4時間程度の移動ならまず体を痛めることはないでしょう。

また、匂いの強い物はダメですが、食べ物・飲み物も一応OKです。

新幹線に限れば、そのまま座って外の景観を楽しむも良し・寝ても良し・食べても飲んでも良し!なわけです。

 

そして、新幹線は他と比べるとトラブルに見舞われる確率が低いと思います。

事故関係は(線路内に人が立ち入ることは出来ないため)ほぼ無いですし、あるとすれば車両・線路のトラブルですが新幹線は1つのミスや欠陥で一発で大事故に繋がってしまう危険性が高いので点検等は常に厳重に行われていると思います。(そのため車両・線路トラブルもほぼ無いと考えて良い)

唯一心配なのは天候や天災などの影響でイレギュラーなトラブルが発生した場合です。

この場合のトラブルが発生した場合、新幹線はおそらく運行を見合わせると思うので気をつけなければいけないのはこの種のトラブルでしょう。

しかし、この種のトラブルは他の交通手段にも大体影響を及ぼしますし、新幹線が遅れているか運行を見合わせているのなら、他の交通手段も何かしらトラブル(見合わせや遅延など)に見舞われているでしょう。

 

また、停車駅も素晴らしいですね。

東京だと東京駅に止まるので、そこからの移動が非常に楽です。

立地の悪い所で降りてしまうとそこからの移動でまた交通費がかかってしまう場合があり、結局総合的にみれば高くついたということが多々あります。

その点、新幹線に関してはその問題はほぼクリアしているといっていいでしょう。

観光・ビジネス目的であれば、東京駅から移動する方がむしろかなり楽になるはずです。

 

とにかく良い点を書いてきましたが

ここまでを総合すると、走るなら『新幹線』がダントツで1位です。

パフォーマンス最強です。

 

次にコストの面ですが新幹線の場合、自由席ならチケットの期限内ならいつどの車両に乗っても構いません。

「何時何分の〇〇発の東京行に乗らないといけない!!」という制限がないのです。

電車と同じですね。

切符を購入して改札に入ってしまえば後は何時何分のどの電車に乗ってもいいように新幹線もチケットの期限内であれば何時何分のどの車両に乗ってもいいのです。

つまり、自分の身にトラブルが起こってしまっても柔軟に対応できるのです。

夜行バス・飛行機となるとそうはいきません。

乗れなければ一発でアウトです。

終了です。

 

夜行バス・飛行機の場合は、

「ひえええ。トラブルに巻き込まれて予定時刻オーバーしちゃったよー。もう乗る予定だったやつ行っちゃってるし・・・。はぁ、どうしよう。チケットの払い戻しできるかな・・・。」

となりますが、

新幹線の場合は、

「しまったー。予定より〇時間もオーバーしちゃった。仕方ない。じゃあ次の〇時にくるやつ乗るかー。」

でOKです。

ここで気づいた方もいるかもしれませんが、なんと新幹線のチケットに関しては乗れなくてもキャンセルが出来ます。

手数料等がかかりますが払い戻しが可能なんです。(場合によっては出来ないこともあるのでその点はちゃんと注意してください。)

 

夜行バス・飛行機は基本的に払い戻しが出来ません。

中には出来るサービスもありますがそのためにまた別で費用がかかったりと新幹線ほど簡単に払い戻しができるわけではないです。

なので、なんども言いますが乗れなかった場合その時点でアウトです。

 

唯一のデメリットは「チケット代が高いこと」のみです。

どの交通手段と比べてもおそらく一番高いと思います。

正規で買えば大体1万円前後くらいはします。

それが往復なので交通費で2~3万円くらいは飛びますね。

ですが、デメリットと言えるデメリットは本当に今挙げた1つのみです。

それ以外は思い当たりません。

 

というわけで、

かなり長くなってしまったので最後に新幹線のメリット・デメリットをまとめると、

 メリット
・飛行機に次いで早い
・座り心地最強
・寝る・食う・飲むが自由
・トラブルの確率が比較的低い
・期限内なら自由に乗ることができる
・チケットの払い戻し可能
・停車駅が「東京」なのでそこからの移動が楽
・駅弁などのちょっとした楽しみもある

デメリット
・チケットが一番高い

 

僕の考えだと新幹線はこんな感じですね。

ちなみに、僕は貧乏なので新幹線はめったに乗らないです。

新幹線が一番好きなんですけどね。

今までで1度しか乗ったことがないです。

 

第2位 『飛行機』

最も速度が速く所要時間が短いこと、体の負担が少ないこと、トラブルに見舞われる可能性がほぼ無いこと、から飛行機を第2位に選びました。

コスパ最強は『新幹線』だと思うので、2位に選ばせていただきましたが、パフォーマンス自体は新幹線に劣らない、もしくは、新幹線を超えていると言っていいでしょう。

パフォーマンスに関していえば、東京までなら所要時間はなんと1時間半です。

朝9時に飛行機に乗れば12時までには余裕で東京に着きます。

ただ、飛行機の場合LCCだとちょっとだけしんどいです。

それでも、1時間半で着くので体の負担はほぼあって無いようなものなのですが。

ネット環境が無いなど細かな問題もありますが、トイレ完備ですしお金を払えば中で軽食を食べることもできます。

パフォーマンスはこちらも文句無しですね。

 

ですが、飛行機に関してはコストの方に問題があると思います。

まず、値段がよく変動するので安く済ませるなら予定より1ヶ月~1ヶ月半前くらいにはチケットを取る必要があります。

またそのチケットについてですが、払い戻しが出来るようにしたり保険をかけたりすると片道で2000円ぐらいプラスでかかります。

もうこの時点ですでに安く取ったつもりでも良い値段になっていたりします。

 

また、飛行機に関してもう一つめんどくさいのが「自動チェックイン」という手続きですね。

全ての航空会社に必要な手続きかどうかはわかりませんが、だいたいはこの手続きを求められると思います。

これは飛行機に乗る少し前にチケットの手続きを済ませないといけないのです。

これをしないとチケットを持っていても飛行機に乗ることができません

ちなみに、この作業は1分でも過ぎるとアウトです。(この手続きのせいで泣きを見るはめになった方も少なくないと思います。)

よく「飛行機に乗る時は1時間前に空港に着いておけ」なんて言いますが、本当にその通りだと思います。

ただこのせいで1時間早く家を出なければいけないのは非常にめんどくさいです。

 

次に、到着時ですが基本的に空港は何も無いところにあります。

空港は辺鄙な所にあることが非常に多いのです。

東京の場合だと羽田か成田なのですが、おそらく大阪から出発する飛行機のほとんどは成田空港に着くと思います。

羽田空港ならそんなことはないのですが成田空港からの移動がとにかく大変なのです。

まず、特急電車がでていますが皆その特急に乗りたいので切符買う前からめちゃくちゃ混んでます。

待ちたくないので普通に電車に乗って行こうとすると、今度は東京の中心部に出るまでに2時間くらいかかります。

もちろんそこまでの交通費もしっかりかかります。(確か1500円くらいかかったはず)

悪い条件が全て重なった場合、この時点でおそらく新幹線か高いグレードの深夜バスに乗るのとほぼ変わりません。

安さで飛行機を選ぶ意味がなくなってしまいます。

 

ということで、東京に行く場合のパフォーマンスの面ではデメリットはほとんどありませんがコストの面ではデメリットが多いことが明らかになりました。

 

ちなみに「大阪⇆羽田」で安いチケットがあればコスト面の問題は大体クリア出来ると思います。

大体が「大阪⇆成田」なので空港の立地上の問題でこういうことが発生してしまうのですね。

 

また、北海道や沖縄など飛行機で行くことが前提となっている地域だとコスト面の問題がうまく解消されている場合があります。

その場合は飛行機を使った方がいいと思います。

結果的に安上がりに済ませることができたりしますので飛行機一択の所は素直に飛行機を選んだほうがいいですね。

 

まとめると、

 メリット
・一番速いし早い
・体への負担ほぼ無し
・トイレ完備・軽食OK
・トラブルほぼ無し(ほぼ天候のみ)

デメリット
・チケット安く買う場合1ヶ月前以上から買わなければいけない
・(もしもの時に備える場合)別でチケットの保険代がかかる
・自動チェックインめんどくさい
・空港からの移動がめんどくさい上に交通費がかかる

以上です。

 

僕は今後よほどのことがなければ飛行機は乗らないと思います。

「羽田到着だったら乗るかな・・・」って感じですね。

飛行機のチケ代払うなら新幹線乗りますし安さを取るなら夜行バスに乗ると思います。

 

第3位 『夜行バス』

第3位は夜行バスです。

正直なところ車とほとんどメリットデメリットは変わらないのですが、1人の場合を考えて夜行バスを3位に選びました。

 

夜行バスの良い点はとにかく安いところです。

グレードの高いバスでも1万円もかからずに乗ることができます。

グレードが低いものでもよければ、今だと3000円前後で乗れます。

 

また、深夜に移動し早朝に到着するので次の日の行動が他の交通手段と比べてスムーズになります。

早朝から動くことができる貴重な交通手段なのです。

 

また、新宿・東京・秋葉原など比較的アクセスしやすい好立地の場所で降ろしてもらえるのでそこからの移動がめちゃくちゃ楽です。

到着時と出発時で地点が変わることがありますが、基本的に乗る場所も好立地なところが多いです。

メリットはこれくらいですかね。

 

パフォーマンスは特に優れた点はありません。

グレードの良いバスであれば内装だったり設備が異常なまでに整っているのでその点がメリットになります。

ですが、うって変わってグレードの低いバスになると環境はかなり劣悪なものになります。

バスごとに天と地ほどの差があるので、ここでは一概にメリットとして挙げることは避けておきます。

 

唯一あるといえば、他の交通手段が動いていない深夜に移動するということくらいでしょうか。

 

コストの面では、かなり優秀ですね。

他と比べると「圧倒的に安い」です。

払い戻し等はできませんが自動チェックインなどの手続きもなく時間までに出発地点に居ればいいのでその点は楽だと思います。

払い戻し等が出来ないことは安さの代償だと思えばいいでしょう。

交通費の面が全て安く収めることができるのでこの点ではバスはかなり優秀です。

 

次にデメリットですが、バスに関してはパフォーマンスの面で少し難アリといった感じになります。

東京までは長時間(6~7時間くらい)の移動になるので体への負担が大きいです。

かなりグレードの高いバスを選ばないと負担を無くすことはできないでしょう。

安いバスなら4列シートだったりするのでめちゃくちゃ体がしんどくなります。

実際3列シートでも安いバスだと満席で十分にシートが倒せなかったりするので結局体への負担が大きかったりもします。(3列だと楽だなんて言われていますが、普通にお尻が4つに割れるような夢も見ますしリアルでそんな感覚にも襲われますし、3列に変わったところで結局ほぼ寝れないです。)

このあたりはグレード(値段)との兼ね合いになるので自分にあったものを選ぶのが一番賢い選択ですね。

グレードをあげることでゆったりしたシートだったり個室になったりトイレ完備になったりと設備も変化します。

行く間は我慢して安いので行って東京で少し休息するというのもアリですし、その休息にかかる費用よりもバスのグレードを高くする費用の方が安ければバスのグレードを上げてみるというのもアリなのです。

 

まとめると、

 メリット
・とにかく安い
・早朝に到着するのでスムーズに行動できる
・到着地からの目的地への移動に交通費がほとんどかからない
・乗るための手続きほぼナシ

デメリット
・体への負担が一番大きい
・価格の差がはっきり表れる

以上です。

 

夜行バスに関しては、「どれだけコスパの良いバスを見つけ乗ることができるか」にかかっていますね。

どの交通手段よりも情報量がものを言うと思います。

しっかり調べコスパの優れているバスをちゃんと予約することが出来れば、他の交通機関よりもメリットでゴリ押しできるのでおすすめですよ。

 

一癖あるヤツですが使いこなすことができれば東京行きはこれで間違いなしです。

 

第4位 『車』

先ほど書きましたが車はバスとほとんど変わらないと思ってください。

ただ1人だとかなり負担になると思うのでバスより順位を下げて書きました。

 

車の一番のメリットは「自分のペースで運転できること」です。

休憩したい時に出来ますし事故や違反さえしなければ休憩せずに走っても構いません。

また車内で気を使う相手が居ませんから好きなように過ごしても良いでしょう。

大きなメリットといえばそれぐらいでしょうか。

 

デメリットは「チケット代ではなくガソリン代・高速代がかかること」と「自分で責任を持って運転しなければならないこと」でしょう。

できるだけ安く済ませてもガソリン代と高速代合わせて1万円前後はかかると思います。

個人的にそこまでするならグレードの高いバス、もしくは、新幹線に乗る方がベターではないかと思いますね。

 

また、運転する際には全責任が自分にのしかかります。

最初から最後まで全て自分1人でやらなければいけませんし何か起こった時の責任は全て自分で背負わなければいけません。

 

これを楽と取るか苦と取るかは個人個人で違うと思いますが僕含めほとんどの人は楽だとは思わないでしょう。

これらを考慮すれば4位は順当な結果なはずです。

 

ちなみに、人数が増えるのであれば話は別です。

3人~4人で交代しながら向かうのであれば車が最もコスパが良くなるのではないでしょうか。

全ての負担が3か4で割れますしバスや飛行機に乗るよりもいくら自由にできると思います。

 

まとめると、

 メリット
・とにかくやりたい放題できる

デメリット
・高速代・ガソリン代がかかる
・事故・違反など全ての責任を自分1人で背負う

ですね。

 

個人的に、1人の場合なら「関西⇆東京」での交通手段で車を使うことは絶対にオススメしません。

素直にバスか新幹線か飛行機乗った方が余計な手間もかからず楽です。

 

まとめ

今回は東京までの行き方の比較を僕なりにまとめてみました。

かなり長くなったので読みにくいと思いますが、最悪メリット・デメリットだけでも読んでもらえたらわかると思います。

今は東京に行く機会がないので各交通機関の細かなレビューはできないのですが、行く機会があればその都度やろうかなと思います。

特に、深夜バスに関しては車両ごとにかなり良し悪しが変わるので良い参考資料になるのではないかと思います。(ブログネタにもなりますし)

 

どうなるかはわかりませんが一旦今後に持ち越しということで、今回はこのへんで終わりたいと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました。